🌎目標3🌎 すべての人に健康と福祉を


今回はSDGs目標3のすべての人に健康と福祉をについてお伝えしていきます。


目標を具体的に現すと

・子どもから大人まで、みんなが健康でいられる

・安心して暮らせる福祉サービスが受けられる

この2つが掲げられています。


そもそも「健康」と「福祉」とは何かをもう一度調べてみることにしました。

まずは健康についてです。

「健康とは、肉体的、精神的及び社会的に完全に良好な状態であり、単に疾病又は病弱 の存在しないことではない。」

※厚生労働省HP引用

健康の定義は単に病気をしないことだけではなくて、現在は肉体的な面、精神的な面そして社会的に完全な良好な状態でないと健康とは言わないみたいですね💡

自分のイメージでは、肉体面が健康であれば、健康だなーという考えだったのですが、精神的な面も整っていないと健康とみなされないのですね。確かに、精神的に安定した状態でないと何をするにも億劫になってしまいますもんね💦

次に福祉についてです。

「福祉」とは、「幸せ」や「ゆたかさ」を意味する言葉です。この冊子で、「福祉教育」というときの「福祉」 は、まず憲法 25 条の「生存権の保障」を基盤とし、その上で、憲法 13 条「幸福追求権」の実現をめざ すものです。つまり、「福祉」とは、「人を幸せにすること」や「よりよく生きること」ということであるといえます。

そして、「福祉」は、「ふだんの くらしの しあわせ』を実現させる営み」であるといわれることがあり ます。しかし、何を幸せと思うのかは、人によって様々な感じ方があり、 だれもが「自分の幸せ」を願っています。だからこそ、「他の人の幸せ」 も大切にすることが求められます。

福祉」とは、自分のことだけでなく、周りの人も大切に思い、一人ひと りそれぞれの人の考え方、生き方を尊重し、「ともに生きる力」を培うこ とであるといえましょう。

※大阪府HP 「福祉教育とはなにか」引用

ふむふむ(°_°)

そもそも憲法に基づいて形成されているので、日本はしっかりとした福祉が受けられているのですね💡

誰もが自分の幸せを願っている。だから人の幸せも尊重するというのは確かになーと感じました。1人で食べる飯よりみんなで食べる飯の方が美味しく感じますもんね✨

ちょっと違うのかw

自分は何事も友達と遊ぶことや仕事だったら皆んなで成し遂げる方が好きなので共感しました。。

やっぱりちょっと違うのか?w

シンプルに自分の幸せを追求して他人の幸せも尊重して生きていきましょうってことですね💡


世界の健康について調べてみました‼︎

世界では、5歳になる前に命を落としてしまう赤ちゃんや子どもが1年間に約500万人もいます。アフリカのサハラより南の地域では、13人に1人の子どもが、5歳未満で亡なくなっていて、オーストラリア、ニュージーランド地域の250人に1人と比くらべて19倍も高い割り合あいで。これらの地域では妊娠中や出産するときに亡なるお母さんも多くいます。

※EduTown SDGs HP引用


調べていて悲しい現実を目の当たりにしました。。

5歳になる前に亡くなってしまう子供たちが500万人とは。。悲しいですね。。

という話ではなくて

その一人一人のお母さん、子供の気持ちになってみると心が痛いですね。

自分にも子供が2人いますが、出産時はお母さんも子供も無事でいてくれてと切に願っていたのを覚えています。

こういう話をすると出産というものだけにスポットを当てられがちですが、出産をするというまでの過程も本当に大変であり、それぞれの家庭に乗り越えてきた道があると思っています。。

世界的にみると日本は赤ちゃんが最も安全に産まれてくる国と云われているみたいです。治療費も安く病院を受診でき、健康と福祉が整っている国であるそうです。

それでも、出産を迎えるとなると無事に産まれてきてくれと誰しもが願うことだと思います。

世界の悲しい現実に心を打たれましたが、現状を知ることは勉強になりました。そして日本は本当に医療が発展している国であると再確認しました。

世界では産まれてきても

十分な治療が施されず、亡くなってしまう子供達が多いそうです。また、世界には命を落とす感染症が多く存在しており、世界が協力して感染症予防に取り組んでいますが、まだマラリアと呼ばれる感染症で亡くなってしまう80%が5歳以下の子供達だそうです。

マラリアとはマラリアの人から蚊へそこから人へと感染してしまう感染症だそうです。

インフルエンザ等に症状は似ているのですが、ワクチン等が届かず亡くなってしまう人がいるというのが現状だそうです。

自分たちはどうすればよいかを調べたところ、すべての人が感染症や予防の知識を身につけることで、健康で長生きのできる社会に繋がると書かれていました。

確かに知識があれば対策も練れますし、コロナウイルスもインフルエンザもマスク、手洗いや消毒などを心掛けて抑えてきましたもんね💡

福祉に関しましては、

日本では誰しもが健康保険に加入しているので、少しの治療費を払い全員で賄う形となっています。救急車も無料で提供できます。全ての人が福祉サービスを受けることができる状態に整っています。

しかし、途上国はこのような社会福祉サービスを受けることができません。上記の様な制度が整っておらず、貧しい人たちが亡くなってしまっているのが現状であり課題となっているそうです。

自分たちにできることは、、。

自分的にこの日本の現状に感謝するだけではなく、この現実を知って、自分がどう動くのかが重要だと思いました。

母子健康手帳には子供の記録が残ります。これは子供を守ることに繋がります。世界的に母子健康手帳は注目されているそうです。ちゃんと記録を見続けようと思いました。また、日々の手洗いうがい、予防接種など積極的に受けて、感染を予防することが人へ移さない大切な行動と分かったので、めんどくさがらずに摂取していきます( ̄^ ̄)ゞ

現代は調べれば簡単に出てくる時代ですので、健康や福祉の知識を増やしていこうと思います。

弊社で実施しているペットボトルキャプ運動も継続的に実施していきます‼︎


SDGs目標3 全ての人に健康と福祉をお伝えしていきました‼︎


次回はSDGs目標4 質の高い教育についてお伝えしていきます❕

🤝SDGsのブログは下記リンクへ🤝

🌎SDGsについての記事はこちら🌎

🌎YSDGsについての記事はこちら🌎

🌎YSDGs取り組み紹介シートの記事はこちら🌎

🌎SDGsステーション横浜関内の記事はこちら🌎

🌎目標1🌎 貧困をなくそう

🌎目標2🌎 飢餓をゼロに

🌎目標3🌎 すべての人に健康と福祉を

🌎目標4🌎 質の高い教育をみんなに

🌎目標5🌎 ジェンダー平等を実現しよう

🌎目標6🌎 安全な水とトイレを世界中に

🌎目標7🌎 エネルギーをみんなに、そしてクリーンに

🌎目標8🌎 働きがいも経済成長も

🌎目標9🌎 産業と技術革新の基盤をつくろう

🌎目標10🌎 人や国の不平等をなくそう

🌎目標11🌎 住み続けられる町づくりを

🌎目標12🌎 作る責任、使う責任

🌎目標13🌎 気候変動に具体的な対処を

🌎目標14🌎 海の豊かさを守ろう

🌎目標15🌎 陸の豊かさを守ろう

🌎目標16🌎 平和と公正をすべての人に

🌎目標17🌎 パートナーシップで目標を達成しよう

⭐有限会社弘建工業のSNSは下記リンクへ⭐


▼Instagramはこちら▼


▼X(旧Twitter)はこちら▼


▼Pirikaはこちら▼