今回は『SDGs』とは一体なんの略称なのかをお伝えしようと思います。
Sustainable Development Goals
サスティナブル・ディベロップメント・ゴールズ
でぃぷろっぷめんとって凄く言いづらいですねー(;・∀・)
日本語に略すと、
Sustainable... 持続可能
Development... 開発、発達etc
Goals... 目標、結果(目標が17個設定されているためGoalではな
くGoalsを用いている)
この三つが重なり合って日本語略では『持続可能な開発目標』を表すみたいです!!
因みに調べていてGoalとObjectiveが二つとも目標を意味しているので
なぜObjectiveが用いられないかというと、
Goalは長期間の目標で範囲が広く測定が難しい最終結果を掲げているときに使用する単語であり、ざっくりとした目標を指すそうです。
Objectiveは短期から中期で範囲が狭く測定しやすいときに使用する単語であり、Goalにたどり着くまでの短期、中期的な目標であり、具体的なプロセスを指すそうです。
SDGsは、2015年に国連サミットで採択され、
2030年までに、持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。
目標が2030年までとなっているので、長期的な目標を指すGoalが使用されているということですね☝️
SDGsのことを色々調べてみると、どれも直ぐにはできることは少なく、結果が出るまでに時間を要します。
私自身、短期間でガッツリやって、たっぷりの報酬が欲しいタイプなのですが、
そうではなくて、子供を育てるのと一緒で、長い目線で物事を考える。
弊社の遠い未来を考えて実施していくことが、大切であると調べていて学ばせてもらいました。
大きな方向を全員でみて、全員で進んでいくことが、何よりも大切だと思いました。。。
ちょっと話が脱線してしまいましたが、
SDGsの略称はサスティナブル・ディプロップメント・ゴールズということで..
ディプロップメント本当に言いづらい( ;∀;)
これからも弊社は『持続可能な開発目標』の達成に取り組んでまいります‼‼
🤝SDGsのブログは下記リンクへ🤝
⭐有限会社弘建工業のSNSは下記リンクへ⭐